筆文字アート・オリジナル招き猫・陽転思考サポートグッズ

アイデアを形にする!発明教室 vol.1

アイデアを形にする!発明教室 vol.1

『発明で成功する人・アイデアの育て方編』

創意工夫に長け、生活の中の不便さを自らのアイデアや小発明で解消し
ている人たちがいる。また、純粋に発明を趣味にしている人たちも意外
と多い。ところが、こういう人々はとかく、オタクとかマニアだと思わ
れていたり、また趣味の発明にしても、お年寄り(年配者)の実用的な
趣味といった、少々偏ったイメージで見られてきた。

たしかに、個人で発明に取り組む人たちの中には、自称「発明工作マニ
ア(発明オタク)」がいたりもする。それに、発明を知的な趣味として
楽しむ奥様連中もいるし、また発明道楽に打ち込む定年退職組もいる。
でも、それはそれで結構ではないか。そういう人たちを指して、一方的
にオタクとかマニアとか、あるいはお達者クラブ的だと揶揄するのは、
発明生活の醍醐味を経験していない人だ。

また、発明をなにか非常に小難しく考えて、発明家は特別な頭脳の持ち
主であり、自分にはまったく異質の世界と見ている人でもある。こうい
う偏見や先入観(カベ)がある限り、たしかに発明生活は遠いところに
ある。趣味の発明や個人発明はもっと気楽なものである。それに、人間
はなにか建設的で創造的な作業に勤しんでいるときが、いちばん幸福で
あり、快感を感じるときでもある。

目次 アイデアを形にする!発明教室 vol.1

第一章 発明で成功する人

第一話 個人発明家のタイプもさまざ
第二話 女性と男性の発明力には違いがある
第三話 思いつきだけの人
第四話 アイデアはよいが、それを形にはしない人
第五話 アイデアを形にするが、自己満足で終わる人
第六話 売り込みを他人任せにする
第七話 発明テーマの選び方
第八話 遊び心やユーモア精神がアイデアの栄養となる

第二章 アイデアの育て方

第九話 発明成金も一つのアイデアから
第十話 初めに「ヒラメキ」ありき
第十一話 問題意識がヒラメキやアイデアを呼んでくる
第十二話 ヒラメキは湧いてくるもの、アイデアは浮かんでくるもの
第十三話 ヒントは身の回りに溢れている
第十四話 そして、アイデアは育てるもの
第十五話 ヒラメキとα波とお風呂と
第十六話 霊界からの発明物語
第十七話 発明ヒントを得やすい夢の見方
第十八話 パズル感覚・ゲーム気分でヒラメキ感度アップ
第十九話 ジャグリング(大道芸)は能力開発にも適す
第二十話 あなたならではの「思考と空想を生み出す空間」とは?
第二一話 笑顔の効用(笑う顔には福きたる)
第二二話 成功体験を持つことが大事
第二三話 グループなら「KJ法」がお勧め
第二四話 楽しくなければ、個人発明は実らない
免責事項 本書の読み方についての注意点

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional